☆ばとるしすてむ☆


ここでは、マール王国の人形姫の
戦闘コマンドやバトルシステムを簡単に説明いたします。
かなり分かりにくいと思いますがご了承くださいませ(^-^;

1998/12/24 UP
【戦闘画面】
せんとうし〜んじゃ

マール王国の人形姫の戦闘はクオータービュータイプの戦闘画面をしており、
シュミレーションの要素が取り入れられた高低差のあるバトルフィールドを
可愛いキャラたちが所狭しと暴れまわるります。
また、戦闘はフィールド画面からの画面の切り替えは一切無しで繰り広げられ、
コルネットたちが各々のアクションで武器や魔法を用い戦います。
S・RPG(シュミレーション・ロールプレイングゲーム)風のバトルシステム
ということで難易度が高いのでは・・・?と思っているアナタ!
『マール』はそんなことはありません。
ストーリーを楽しんで貰うために難易度は低く抑えてありますよ(^^)
なお一度に戦闘に参加できる人数はコルネットを含めて4人までとなっています。

戦闘はターン制でコマンド入力式タイプ。
キャラは敵味方関係なく素早い順から行動していき、

1ターンで「移動」と「行動」をそれぞれ一回ずつおこなうことができます。
「行動」は攻撃、魔法(特殊、演奏、ごほうび)、アイテムを指しています。

◎戦闘コマンド(画面左)

戦闘コマンドには画面写真に示す通り
「いどう」、「こうげき」、「えんそう(コルネットのみ)」、
「ごほうび(コルネットのみ)」、「アイテム」、「にげる」、「おわる」、

のほかに、「まほう」、「とくしゅ」があります。
画面写真がないのが残念です・・・
それでは、それぞれのコマンドを説明していきます。

#いどう(移動)
マールの戦闘はSLG(シュミレーションゲーム)を基調とした
マス目移動タイプのターン制RPG(ロールプレイングゲーム)です。
マス目の歩数は体験版をした限りでは全員(モンスターも含めて)
1ターンで3マス進むことができましたが、製品版ではキャラによって異なっています。

#こうげき(攻撃)
武器を用いて敵を攻撃するいつも使うコマンドです。何の変哲もない
コマンドですが、コルネットにとってはとても大事な効果を持っているのです。
その大事な効果とは、コルネットが武器(ラッパ)で攻撃をして、
モンスターにとどめを刺したときに一定確率で発生する『モンスターを仲間にする』というものです。
なお、仲間にならないモンスターもいます(ボス系モンスター等)

な、なかまに・・・なりたいんだな
上の画面で『はい』を選ぶことによりモンスターを仲間にして、それ以降の戦闘に参加させることが出来ます。
このモンスターたちは他の人形たちと共にコルネットを助けてくれる貴重な戦力をなってくれることでしょう。

#まほう(魔法)
魔法を使うことができるキャラはこのコマンドが表示されます。
魔法を使うことができるキャラには特殊のコマンドは表示されません。
また、コルネットは魔法を使うことはできません。

このコマンドではそのキャラが既に覚えている魔法をMP(マジックポイント)が許す限り使うことができます。
魔法はそのキャラのもつ属性と同じ属性のものしか覚えることができません。
魔法には攻撃、回復、補助など様々な効果をもつものが存在します。

#とくしゅ(特殊)
魔法を使うことができない直接攻撃型のキャラなどの中には固有の技をもっていることがあります。
その技をこのコマンドで実行することができます。
また、コルネットは特殊を使うことはできません
特殊技には、強力な攻撃力を持ったものや、毒、麻痺など、
ステータスに傷害を与えるようなものなど様々なものが存在します。
特殊技はHP(ヒットポイント)あるいはMP(マジックポイント)を消費して
使用することができます。

#えんそう(演奏)
コルネットのみが使うことのできるコマンドで、『えんそう』を実行すると、
コルネットの周囲の一定範囲内にいる人形たちの攻撃力がアップします。
そして、この見返りとして範囲内にいた人形1体につき
1ポイントの『感謝の気持ち』をもらうことができます。
『感謝の気持ち』とは画面右上にある『感謝ゲージ』
見ることでどれだけ溜まったかをチェックすることができます。
音符1つが『感謝の気持ち』1個に相当しており、6つ溜めると
レベルが1つアップします。コルネットはこの『感謝の気持ち』を
溜めることによって、『ごほうび』を使うことができるようになるのです。
ありがたや・・・
↑この画像が『感謝ゲージ』。
『感謝の気持ち』6個でレベルが1つあがります(右の数字がレベルです)。

#ごほうび(ご褒美)
コルネットが『えんそう』することで得られる『感謝の気持ち』
一定数溜めることによって使うことができるようになる技です。
『ごほうび』『感謝ゲージ』のレベルが上がるごとに使える種類が
増えていきます。『ごほうび』の効果には攻撃や回復があります。
『ごほうび』を発動すると『感謝ゲージ』のレベルが
使った『ごほうび』のレベル分ダウンするので注意して下さい。
以下ではごほうびを表にして紹介します。

レベル
名称
効果
こんぺいとう
敵複数にこんぺいとうが降り注ぎダメージ
プリン
敵複数に特大プリンが降ってきてダメージ
いちごショート
敵複数にいちごショートが落ちてきてダメージ
ホットケーキ
敵全体を超巨大ホットケーキで押しつぶしてダメージ
ハート
味方全員のHPとMPを全回復
ごほうび!
↑レベル1の『ごほうび』の『こんぺいとう』。う〜ん、ぐれいと

#アイテム
お店で購入したアイテムやモンスターから頂戴したアイテムを使うことができます。
アイテムにはHPやMPを回復するようなものがあるので、
効率よく勝つためにはこのコマンドを活用していくことも大事かもしれません

#にげる(逃げる)
どうしても戦いたくないときやモンスターが強すぎて勝てない!という時に
『にげる』を選びましょう。そうすれば逃げることができますが、
経験値やイノチウムを得ることはできませんし、
必ずしも逃げることができるとは限りません
もし逃げられなかったらピンチに陥ることになってしまうかもしれません。
よく考えて選びましょう。

#おわる(終わる)
今行動しているキャラのそのターンでの行動を終了します。
これを選ぶと次のターンがまわってくるまで待機状態となります。
また、何も行動しないで『おわる』を選択するとそのキャラは
防御状態になり、次のターンまで防御力がアップします。

「マール王国の人形姫」に関する全ての著作権は
(株)日本一ソフトウェアに帰属します。
当ホームページに使用している「マール王国の人形姫」の画像は
(株)日本一ソフトウェアにより掲載許諾を受けたものです。
配布や再掲載は禁止されています。
----------
Copyright (C) 1998 NIPPON ICHI SOFTWARE INC.


しすてむへ